正しい経営判断のための判断基準と直感の関係

経営者の経営判断で、業績が変わります。社長の仕事は、決断の連続ともいえますね。

 

経営判断や方向性を間違ってしまうと、業績は悪化します。会社の大小は関係ありません。どんなに右肩上がりで業績を伸ばしている会社でも、そうでない状況の企業でも、同じことです。

経営判断は、企業の未来を決める

経営判断は直感

経営とは、判断次第です。社長の仕事は、判断することであり、全責任も負うのです。
その経営の判断が、正しくできるかどうかがその経営者の能力ともいえます。どんなに知識があり勉強している経営者だともしても、その判断や方向性を見極めて決断できるかが、中小企業の未来を決めるといえます。

経営判断は、日々行われています。
例えば、

・やるのか、やらないのか
・投資するのか、しないのか
・採用するのか、しないのか

 

など、日々の小さいことや大きなことまで、次々と山のように降ってくる経営判断を、どのような視点で、決めていけばいいのでしょうか。

 

失敗しない会社経営をするために、社長自身の経営に関する判断基準をしっかりと持つことが重要ですね。理論的思考で行う経営判断には、限界があるということ。実際は、多くの経営者がわかっていることですが、直感を頼りに、決断しているのが事実です。経営者が持つべき判断基準はもちろんですが、最終的には、正しい直感をいかに経営判断に使えるかどうかなのです。直感とは、潜在意識から取り出す情報なのです。

成功のための3つの判断基準

経営判断と直感の関係

会社経営では、成功と、失敗は隣り合わせです。

成功する会社経営のための判断には、判断基準を知ることがカギです。
以下の3つの判断の基準を持つようにしてみてください。

 

左脳判断~理性や分析での判断基準を持つ

左脳判断とは、理性や論理をつかさどる左脳での判断基準をすることです。

数値やデータで比べて、目に見える形での基準です。これは、社長以外の経営陣や社員にも、理解や納得できる形で共有できます。一番シンプルなのは、会社の売り上げや利益などの数字です。

どの事業やサービスが儲かっているのかどうかや
儲からず採算の取れない事業やサービスがわかります。

これからの事業計画や数字目標を立てる判断基準は、
過去の数字を分析し、未来予測も論理的に客観的視点で、
計画をすることも可能です。

会社の数字をみながら、論理的な基準をもって、
経営判断のひとつに使うことができます。

右脳判断を経営の判断基準に取り入れる

右脳は、イメージが感情をつかさどっています。

ビジネスは、人と人とで成り立っています。
お互いの好き嫌いという人間関係や、
その会社に対する愛着やファンの気持ち、

または業界などでできた義理や一般的な社会的な道徳もあります。
そして業界毎に慣習した商取引の方法や紳士協定など、
人の感情や人間関係などでできた目に見えない形での基準もありますね。

法律上だけを判断基準にするなら、問題なくできる商取引の方法だとしても、
その業界では、タブーとなっている場合もありますよね。

手段を選ばず勝つという視点で、
同業他社の立場などお構いなしというスタンスではなく、
WIN-WINの関係を保ちながら、
ビジネスを展開していくことが繁栄のためには必要
です。

 

関わる人の立場を無視したり、迷惑をかけるようになると、
必ずいつかうまくいかなくなるときが訪れるものです。

目に見えないですが、人間の意識は、繋がっていているのです。
宇宙の真理では、愛や感謝の波動が一番高いのです。
それを無視すると、波動が下がりますね。

それに合わせて、現実も必ず変わっていくのです。

直感で決める判断基準

会社の経営判断のときに、直感で決めている経営者は以外と多いのです。

どんなにデータを見て分析して、
未来を予測したとしても、

それ以外の突発的な出来事や、予測しなかった社会的な状況が訪れます
天災もその一つですね。事故や事件、社内や社会に起きる出来事が、
思いもよらず、自社に影響を及ぼすことも多々あるのです。

 

なので、その時のその時点では、
損得勘定で、数字を分析して、データを用いて考え抜いても
最後はそれではわからないのです。
良いことも悪いと思える出来事も起きるのが現実です。

 

すべて会社の財務諸表にあらわされた数字は、過去の数字であり、それが未来をすべて読めるとは言えないのです。

過去の数字をいくら分析しても、社員の出入りや、社会的現象まで、論理的に分析しても未来まではわからず、正しい経営判断ができるとはいえないのです。会社の数字をいくら眺めて、分析が得意な人でも、それで、経営者の経営判断が正しくできるとないえないのです。

それどころか、過去の数値分析は確認しつつ、成功している経営者は、直感で決めていることが多いとはよく聞きます。

 

経営の数字を読めることも大事ですが、それだけで、経営判断が正しくはできず、経営者の直感をいかにキャッチできるか、その能力を取り入れることをが未来の繁栄のための経営判断には、必須なのです。

 

どうしようもなくなって、社長を辞めたいと思っている方もいらっしゃるかもしれません。その場合は、こちらの記事をご参考ください。

社長を辞めたいときに、今すぐ取り組む根本的なたった1つの解決方法

成功する経営判断のための直感の使い方

自立
直感が、経営判断に活用出来たらどれだけいいかと思うと思います。

目の前のいかに儲けるかや、理論だけで経営判断をすると、
なんとなく自信が持てないときもあるかもしれない。

それは、あなたの潜在意識からの情報なのです。

理屈ではないけど、
なんとなくピンとこないときに判断してはいけないのです。

その逆で、ノリノリで、絶対にうまくいく!と
疑いようもなく決めたことなのに、
現実は、うまくいかずに、不運と思えるような出来事が重なってしまった
という経験もあると思います。

これらは、潜在意識が深く関係しています。

潜在意識と顕在意識とは

経営判断に潜在意識を利用する

経営判断と潜在意識

直感と呼ばれるものは、潜在意識からでてくるものです。

無意識ともいわれる潜在意識は、人の意識の97%を占めるといわれています。
論理的に判断したことは、顕在化された意識で判断していますので、
実はほんの3%程度なんですね。

直感は、97%からもたらされます。
なので多くの経営者が、直感の力というものを、
漠然としながらも、体感して知っているのです。

いつもあなたにとって、
正しい情報を送ってくる
潜在意識ですが、

問題なのは、あなたの潜在意識にどんな思考パターンや思い込みが
入っているかどうかで、現実が変わってしまうということなのです。

これはつまり、
あなた自身も、思いもよらない思考パターンや思い込みがあって、
その通りに現実を創っているということなのです。

専門家として、心理ワークを経営者向けに実施しているのですが、
ほぼビジネスで起こった不運に見える出来事や、
お金のこと、病気も、経営者自身の潜在意識の情報通りで、

心理ワークを行うたびに、
潜在意識の正確さに驚くほどです。

潜在意識の書き換え期間~現実が変化するまでの時間

体験談1 経営者がビジネスの人間関係で裏切られる

例えば、経営者の潜在意識に
「信じると裏切られる」というデータが入っている経営者のケースです。

その社長から出来事をお伺いすると、

何度も、同じ人から裏切られて、
ビジネスで損をしていました。

それでも、また信用してしまうのです。
そのときの心の中で感じることをお伺いすると、

「相手は正しくて、自分が悪いのかな」と毎回思うということでした。
相手を責めることはしないので、
ある意味、とてもいい方ですよね。

でも、
次に同じ人から、また別の話を持ち掛けられると、
前回は、自分が悪かったから、今回は大丈夫のはず、
と自動的に思ってしまうのです。

そして、また同じことを繰り返しているのです。

このように、潜在意識に入っているデータ通りに、
現実を創っていくのです。

この社長の潜在意識に入っていた思考パターンのデータは、

・いつも自分が損をする
・人を信じると裏切られる
・損をしたのは、自分が悪い

ご本人も、そんなことを思っていないと思っていました。
しかし、潜在意識を確認させていただくと、
ばっちりと入っていたのです。

この時は、潜在意識から、これらのデータを取り除きました。

新しく入れ替えしたのは、
・信頼する人を自分の人生に引き寄せることができる
・信用できる人とできない人を、はっきりと見極めることができる

など、いくつか関連するものを新しく入れました。

 

体験談2~営業部長、仕事を犠牲になるほどして給料貰えない

40代の男性で、会社の売り上げをほとんどご自身がつくっている敏腕の営業部長。
心理ワークでお会いした時には、
社長とうまくいかずに、転職もちらちらと考えていらっしゃいました。

自分が転職すれば、
この会社は、間違いなく傾くのがわかっているのです。
なので、なかなか決断もできずにいました。

そうしているうちに、
業績も思ったような飛躍回復もせず、
給料も滞り始めたのです。

それでも、必死に仕事を休みなしでこなしていました。
真面目で、責任感のある、実力のある男性です。

・業績が悪いのは、自分の責任だ
・社内のチームワークで業績が上がると自分の価値が下がる

こんなことが潜在意識に入っていました。
なので、自分が業績上げて、
利益をもっと出していないのに、お金はもらってはいけないと思っていました。

細かいことはここではお話しできないですが、

社長は、本気になれば実はお金はあるし、なければ、銀行からでも、
どこからでも、借りれるんです。家を売るか、車を売るかでも
すれば、お給料分くらいは、支払えるんですね。

社員の給料を払うのは、本当はできるんですよ。

 

潜在意識に入ってた思考パターンは、
一度入ってしまったものは、除去しない限り、
忘れていても無意識に発動して、人生の日々当たり前に思っていることになり、
ずっとその思い込み下で、判断し続けているのです。

新しく入れ替えたものは、
・チームワークで業績が上がると、さらに自分の価値が上がる

とその関連するものをいくつか潜在意識にインプットしました。

 

体験談3 借金が当たり前の経営者

「借り入れをなくしたい」

必死に勉強し、仕事量を増やし、努力されていました。
体調不良になりがちになり、
病院で検査しても、原因不明のストレスとの診断からでした。

 

「銀行からの借り入れがなければ、すっきりして体調も良くなる気がするんですね」

「はい」

「もしなんですけど、すべてスッキリと全額返済が終わり、
ビジネスも好調、現金が口座にたくさんあるとしますね。
そうすると、今度は銀行からお金を借りてくださいって営業にきますよね (笑)

そしたら、どうしますか?」

「借ります」

「どうして? お金いっぱいあるんですよ 借りる必要がないですよね」

「うーん。借りれるなら借ります。また違う新たなビジネスをやろうかなと思います」

「じゃ、また借りるんですね。
でも、今悩んでいるのは、返済できればストレスが
なくなり体調が良くなるというテーマでしたよね」

 

潜在意識に入っているデータを確認すると、ご本人も自覚がなかったのですが、

・借金は、自分の人生に必要だ

と入っていました。

ビジネスで借り入れをしながら、
発展させていくことはもちろん、通常よくあることです。
悪いことではないです。

ここでの借り入れは、
体調不良を起こしている原因になっていると
ご本人がわかっていらっしゃるから、潜在意識を変えたほうが良いということですね。

 

とても優秀で、ビジネスの勉強もしっかりし、
業績も伸ばしている方なのです。

冷静に判断していると思っている
思考は、実は、
潜在意識が自動化して判断しているのですよね。

矛盾する考え方になっているのに、
潜在意識に入っているデータが作動していると、

自動的に自分で考え、決断している、それが正しいと思い込んでいるので、
それにすら気づけないのが現状なのです。

この潜在意識に入っているデータを心理ワークで外し、
・余力のある資金でビジネスできる、お金を回すことができる

と入れ替えました。

 

■体験談のまとめ
共通しているのは、ご自身では気づかない。又は、うすうす気づいているけれど、
これが自分と思っているということです。

心理ワークの後は、
潜在意識の書き換えをして、どんな実感があるのかといえば、

・なんとなく気分がすっきりした
・そういう考え方でいいんだ

とおっしゃる方が多いですね。
潜在意識は、無意識というくらい、自覚がない、わからないです。
なので、書き換えをしても、自覚ができない(笑)

だから、潜在意識。。。

 

ですが、確実に書き換わっています。
そして、2回目3回目とお会いしたときに、
現実が動いていることをご報告いただきます。

かわいそうとか、自分が悪いから言えない、恥ずかしい、
など感情があり、行動や決断ができなかったものが
気にならなくなっているのです。これが潜在意識が書き換わっている状態なんです。

すぐに結果を出したい気持ちもわかるのですが、
「今日、これをやったので、現実がすぐに変わるんですよね?」

とおっしゃる方もいらっしゃいます^^

私の答えは、
「ご本人の、潜在意識が許して書き換わった分が変化します」です。

1回目は、気分が楽になった、、でも現実は何も変わらない。
2回目は、翌日に、ビジネスの契約がスルスルとうまくいき、〇十万円の契約が決まり、お金が入った。
3回目は、ワーク終了後の、2時間後に、また〇十万円の契約が決まり、お金が入った。

 

とワークセッションをするたびに、連続で、
お金の悩みがスッと消えて、現実が変わった経営者の方もいます。

 

体験談4 成功への恐れがある経営者のケース

「売上を今から3倍にしたい」

右肩上がりで、かなり収入もあがるときもあれば、
かなり困窮してしまうときもある。

こんなアップダウンの激しいお金の出入りをやめたい。

「お金がたくさん入ってきて、すべてが叶がったら、
なにか困ることや気になることありますか?」

「奥さんとうまくいかなくなるかも」

「どうして?」

「すべてがうまくいってしまったら、僕は、世界に出ていくから、
留守しがちになって、家庭がうまくいかなくなるかもしれない」

このケースは、
「成功したら、困ることが起きる」と潜在意識がわかっているんですね。

「成功すると、家族が不和になる」こんなワードが潜在意識に入っていました。

だから、
お金が入ってくると、別のことに意識が自動的に行って、
お金を入らなくする調整をするんです。

そのように無意識に判断して、行動してしまいますからね。

「成功すると家族もますます幸せになる」と入れ替えました。

社長のメンタル強化の心理コンサルティング「ブレないメンタル軸」を手に入れる

経営判断をするための直感と潜在意識の書き換えのまとめ

経営者の経営判断

自分自身が、正しい、当たり前、さらには気づかない、日々の判断が、
実は、潜在意識に入っているデータそのもので動いているのです。

経営判断とは、クリアな好ましい潜在意識に入っているデータがあってこそ、
自分自身にとってや家族、社員、お客様などを含めて
企業の在り方が決まるのです。

潜在意識に入っているデータ=直感=経営者の経営判断

一番取り組むべきことは、
経営者の潜在意識に入っているデータのチェックと、
好ましい直感を正確に得るための、潜在意識に入っているデータの差し替えの作業です。

 

ここをしないで、
頭を振り絞って数字分析をしたところで、結果がでないのは明白なのです。

自分自身も含め、関わりのある人や社会が幸せで豊かになるためには、
経営者の潜在意識に入っているデータがカギとなりますね。

 

潜在意識でお金を引き寄せる!ビジネスの成功のコツ

目標達成を10倍にする!潜在意識の無料メルマガ

 

\今なら、5,800円が無料!動画をプレゼント!╱

ルマガお申込み特典として、通常5800円
いまさら聞けない‼『潜在意識のしくみと効果』について解説した約2時間半の
動画を無料プレゼント!

おすすめの記事