
「愛される資格がない」が潜在意識に入っていると、傷つくのが怖いから、
自分から無償で愛することを避けてしまう。無償で、相手になにかをすることに恐れが出てしまいます。
恋愛や結婚で幸せになるために、心理パターンを見つけていきましょう!
目次
愛される資格がないと思ってしまうのはなぜ?
愛される資格がないと思ってしまうのは、自信がないとも言えます。「わたしなんて」と自分を低く見積もってしまっていませんか? すると、自然に傷つかないようにという無意識の心理で、行動や言動をしてしまいがちになります。
素直に相手を愛せなくなります。なぜなら、自分から無償で愛を与えたときに、思ったような結果が戻ってこなかったら、自分自身がものすごい傷つくからかもしれません。
知らないうちに、私が損する、私が得する、という損、得 で愛情を考えるようになってしまう。与えて、戻ってこなかったらどうしよう。って思ってる。
でもね、愛というのは、相手から戻ってくることを期待してはいけない。
自分が傷つかないように、交換条件やこれだったら自分が傷つかない をベースに、相手と対応していると、あなたのことを愛してくれる人が、そこから去っていってしまうよ。
自信がないのは、きっと自己受容ができていないから。自分をまるごと、自分で認めるという感覚が必要。手に入れようね。
恋愛や結婚では、男の人と損得で付き合わない
相手のことを、損得なしで、心を開いて付き合えるかどうか。
できない人は、無自覚だろうけど、
損得で物事を考えていないないかな?
もし、ここまでやってあげたのに、思ったような結果が相手から引き出せなかったらどうしよう。。
すると、予防線を張って、ここまでなら、自分が傷つかない、これなら、自分が傷つかない、
それで言動を決めていってしまうの。
すると、いつまでたっても、ベクトルは、「自分」=「私」にしかむいていないでしょう。
いつも、自分、自分、自分。
もちろん自分を一番に大切にする。これは、基本だよ。
けれど、愛することができる人は、自分のことを愛しているからなの。
相手を疑ってしまう。なかなか自分自分から抜けられない人は、
「自分のことを好きじゃない」
「自分に自信がない」の状態なのです。それは、真実ではなくて、思い込みなんですよね。
子どもの頃の親からの影響や過去の経験がすごく影響しているんですよ。自己受容が低いともいいます。自己受容ができると、自己肯定感が増えていきます。
すると、明るい自分の未来を信じることができるようになるんです。
自己肯定感が低い人の7つの共通点を知って、ネガティブな自分から脱出しよう!
愛される資格がないと感じるのは、自分に自信がない
そして絶対に自分が傷つかない純粋な子供や、極端に自分より下と見下している相手にだけに、近づくの。
それは、相手のことを思っていないよね。自分守りだけしている。
自分守りだけしているひとは、愛は得られない。すると、せっかく素敵な人に出会っているのに、自ら放棄してしまう。
そして、その人は去ってしまい、
自分と同じように、自分の都合しか考えない損得で寄ってくる相手が次々と現れるんだよ。
そして、また傷つく。
あ、やっぱり、自分は愛される資格がない存在だって。
目の前に起きる現実は、
自分の心に気づいて、いい加減に直しなさい!のサインだからね。
じゃ、どうしたらいいんだろうね。
自分を認めることから始める
まず、自分の心の中に、「自信がない」という、心の弱さを認める事から始まるの。
わたしは子供たちを育ててきて、白黒発想や、完璧発想、損得で物事を捉えることが激減したよ。無償で与えるだけの愛。お金も時間も、自分のことよりも子供に与えることが幸せ。
自分を犠牲にするわけではなく、一緒にいる時間が幸せなの。
愛するというのは、一方的に与えるだけの「愛」でまずは、自分が楽しいか?だけなの。
その心のゆとりがでてくると、
相手から戻ってくるかな?与えた分、私はどんだけもらえるかな?の損得勘定がなくなるの。
戻ってきたら、すごくうれしい。
でも、戻ってこなくても、別に、自分がもともと楽しいと感じるからやっているだけのことだからね。
愛するのは、見返りをもとめないということ。
見返りを求めないことなんだよ。
相手から見返りを求めるのを前提としているから、
傷つくんだよね。
それは、愛じゃないよ。愛される人にもなれない。だって、自分がまず相手を愛してないんだから。
自分守りをしているだけ。
そ、あなたが今することは、楽しい、嬉しい、 ただ純粋な気持ちを大事にして、それだけで行動することなの。
それやってどうなる、何を得られる、得られなかったら、馬鹿をみる、 こんな、思考ループから離れることだよ。人間関係は、そんなことを考えるからうまくいかないの。それが、愛情の損得勘定。
あなたは、愛される資格があるんだよ。そのままで十分、愛されるのよ。
なにも頑張んなくていいの。そのままで、いいの。
愛される資格がない、のまとめ
ステキな出会いと、恋愛、結婚、幸せな人生を歩むためには、自分の潜在意識にある心理のデータがカギを握ています。過去がどうであって未来は、今日からでも変えられるんですよ。過去に合ったダメな自分の一覧リストを作って、心の中で、どうして私は運が悪いんだろうなんて、自分を責めたり批判する言葉を自分自身に言わないようにしましょう。落ち込み気味な時は、「大丈夫!できるよ」と、前向きな言葉を自分にかけてあげてくださいね。
新しい出会いは、すぐそこにまでやってきているかもしれません。
ありのままの自分を認める「自己受容」、理想の相手と幸せになる価値がある自分「セルフイメージ」を高めましょう!本当にイメージングの力をしっかりと使って、素敵な人生にしましょうね!