成功するコツ 威張っている人の対処法~心が小さい人と大きい人の違い 2019年3月14日 威張っている人は、 態度とは裏腹に、心が小さいものなんですね。 どのような特徴があるかみていきましょう。 器が大きい人は、上から下目線じゃない。下から上目線。 諺で「実るほど頭を垂れる稲穂かな」 これは、人格者ほど謙虚である、という意味ですよね。 この諺は、 私が大学卒業後にカナダに行った時に、 お世話になったカナダ... 柳沼佐千子
人間関係 嫌われる人と感じる態度はサイン 2019年3月7日 周りの人が冷たい、嫌われてる?から抜け出す方法 周りの人間関係が上手く行っていない環境で、 過ごすのは、本当に辛いですよね。 私もそうだった。 周りの人から嫌われてると感じる人が、 持っている共通の心理があります。 自分の心に聞いてみてください。 本当は、自分が自分の事、嫌ってないですか? 自分の事、好きじゃない。です... 柳沼佐千子
シングルマザー シングルマザーの生活は辛い~から楽しい生活になる起業について 2019年2月20日 離婚するのが怖い人へ。 私はシングルマザーです。起業しました。 離婚する前に、おそらくだけど、 うすうす心の中で、生きにくい 暮らしにくい。を感じたまま過ごしていた昔の私。 あの頃の自分に向けて、書きますね。 離婚への不安 離婚したいけど、生活どうしよう、、。 子ども、育てられるか? って将来が本当に不安ですよね... 柳沼佐千子
人間関係 振り回す女の人に巻き込まれないコツ 2019年2月19日 こんにちは。柳沼佐千子です! 振り回す女の人が、周りにいて困っている方も多いことと思います。 職場でも、特にこの問題で、 他の社員のみなさんまで、振り回されておかしくなってしまっている話をよく聞きます。 そこで、 振り回されれないようにするためのコツをまとめました^^ 知らないうちに、相手に振り回されてる事に気づきま... 柳沼佐千子
人間関係 頑張らない仕事と営業をしたほうがよい理由 2019年2月16日 こんにちは!柳沼佐千子です。 頑張るという言葉を使わない方が良い理由 良く使いがちな、「頑張る」という言葉。 実は、 「頑張る」という言葉をつかうと、身体に力が入ります。 潜在意識、、ざっくりいうと、無意識で、 身体に、緊張状態への導くということなのです。 身体が緊張状態になるということは、 リラックスできず、柔軟性が... 柳沼佐千子
成功するコツ 成功としている人は運を自分でつくる! 2019年2月15日 成功している人とそうでない人との違いで、良く考えがちなのは、 運がいいとか運が悪いとう言い方です。 では、この運とは、どのようにやってくるのでしょうか。 ビジネスで成功している人の 特徴をまとめました! 成功している人が使っている言葉 言葉には、前向きな言葉と後ろ向きな言葉があります。 ふだん、何気なく使っている言葉... 柳沼佐千子
人間関係 好かれる人がやっている人間関係のコツ 2019年2月14日 良い人間関係に恵まれる人と、嫌な人が集まってくる人との違い この違いはじつは、心の中にある エネルギーの状態の違いなんですね。 ふと気がついたときに、 楽しい気分や感謝の気持ちでいることが多い人は 良い人が集まってくるものです。 逆に、不安や不満 の割合が多い人は、 嫌な人が集まってくるんですね。 先日、わたしの本を購... 柳沼佐千子
人間関係 女子の生き方~張り合わない方がうまくいく 2019年2月13日 デキル女性は、とくに頑張りすぎるときがありますね。 職場だと、男の人にばかにされないように、、 って、必死にやりすぎちゃう。 そんな女子のあなたへ。 もっと楽に生きても、うまくいくんですよ^^ 男の人と張り合わないで生きよう! 心をすり減らさない女子の生き方~張り合わないで、好かれて生きる。 仕事をし始めると、女性... 柳沼佐千子
人間関係 人間関係に疲れを感じたら、自分の心を見なおそう 2019年2月13日 嫌われる勇気なんてない。みんな良く思われたい 嫌われる勇気は、ない。 嫌われたくない。 正直、好かれたいですよね。 あまりにも、好かれたくていろいろ気を使っているうちに、 心が人間関係に疲れてしまう。 すると、ある時 神経クタクタになって、心がすり減って、 もう、めんどくさい。 いいや、嫌われたって! ってなります... 柳沼佐千子