珈琲ショップで
夜、考え事や最近の日記を書いていたのです。
すると、隣に男女のカップルがに着きました。
あれ?友達じゃないのね。
資料やパソコンが出てきて、保険営業の20代から30才代の女子が、
30代の男性に、生命保険の説明をしてました。
そこでの会話が、隣が近すぎて、ガンガン聞こえてリラックスできない(*_*)💧
席を移動しようかと思うくらい。
聞こえてきた会話が、これ⬇
男性客『掛け金の解約時の戻り金額が、グラフで出てくるんですね。これ、自分で計算できるサイトはないんですか? 』
女性営業『それがあったら、私の仕事がなくなっちゃうんで。』
男性客『そういってるわけじゃないんですけど…』
女性営業の方は、そのあとも
『それになると、私の仕事がなくなりますよね』
そう、一回だけじゃないんです
【私の仕事がなくなります】
この台詞が定期的に出てきて、これはお客様、気分悪いでしょうね~
よく、我慢してるわー思ってしまいました。
お客様の保険内容を考える時間なのに、
私が、私が、私の仕事がなくなります
お客様にとっては正直、どうでもいいことでしょ
お客様は、常に、
■自分にとって利益があるか
■自分の悩みを解決できるか
これしか興味ないんです。
この女性営業の方は、こんな言葉もいってましたよ
『こっちの商品を選んで頂くと、 私的にはいいんですよね。ま、でも、お客様が選ぶことなので』
私がこっちの方が儲かるので、
いいんですよねって、言ってる‼
私なら、その場で終わりにしますね、そんな人に契約したくない‼
カフェでゆったり過ごそうと思ったのに、
隣の営業トークのボリュームが大きくて。
途中で私は、帰ったのでその後どうなったかな。
商品説明より、会話の好感度が必要だよね。
自分で売れない理由がきっとわからないだろうな。
悪気はないですからね。この女性も。
商品説明力の前に必要な、右脳からアプローチする好感度。
相手と一緒に楽しむ、喜ぶ
そういう仕事のスタイルにしましょうね‼
■印象研修にご興味のある方へ。
よく聞かれる内容をまとめてありますので、
もしよろしければ、こちらの動画をご覧下さい☆
動画は、こちらです↓
◆研修の様子は、こちらの記事から.…………………………………………………………….
①好感度の高い企業訪問~理系の会社は、特に笑顔が足りない傾向があります
②中小企業診断士の先生方の勉強会で、印象力で売り上げアップする理由を説明させていただきました
③売上アップする!印象研修~楽しい!寝る人いない!実践的な研修です!
柳沼佐千子
………………………………………………………………………………………
研修は全国対応致します。ご相談はお気軽に
受付時間/平日9:00~17:00
印象エキスパート株式会社
「売上アップ!の印象研修<企業研修>」
〒103-0027 東京都中央区日本橋3-2-14 日本橋KNビル4F
tel. 03-5201-3908 fax. 03-6369-3512
………………………………………………………………………………………
